SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー
【アプリ名】SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー
こんにちは!しゅうぺいです!
今回、ご紹介するおすすめアプリは、こちらのSoundHoundです。
こちらのアプリ以前テレビ番組でも取り上げられた有名なアプリなのです。
SoundHoundは、いろいろなところで流れている音楽をSoundHoundに聴かせることで、何の音楽かを判別することが出来るアプリです。
同じようなアプリにShazamいうアプリがあるのですが、Shazamについてはまた、後日紹介致します。
SoundHoundもShazamも同じような機能なのですが、SoundHoundの面白いところが鼻歌にも反応するところです!
膨大なデータベースから、鼻歌に近い曲を探してきてくれるのです!
これすごくないですか!?w
はじめて、この機能を使ったときには正直びっくりしました!!
SoundHoundのアイコンの部分を押すと検索を開始します。
よくカフェとかで流れてる曲で気になるものがあると、検索しちゃいます。あとは、クラブとかですかね。
ほかにも、あの曲なんだったっけっていうのを鼻歌で検索したりします。
たまに全然関係ない曲が出てくることもあります。w
あと、SoundHoundには検索履歴機能がついていて過去に検索をしたことのある曲を履歴として残すことができます。
また検索した曲はiTunesから簡単に買うことも出来ます。
日本や、アジア、世界のランキングチャートを見たりすることもできますので、普通の音楽視聴アプリとしても使うことが出来ます。
面白いなと思った機能がこちらです!GPS機能を使って、世界の各地でSoundHoundを使って音楽検索をかけた人たちの曲を見ることが出来ます。
この機能を使えば世界各地でどういった曲が流行っているのかを知ることが出来ますね。
このアプリは音楽好きの私としては、手放せないアプリになっています。
是非一度お試しください。
関連記事
-
-
ランキング総合1位の音楽アプリ!
【アプリ名】Music Fm 音楽聴き放題! 無料で音楽聴き放題! こんにちは、しゅうぺいで
-
-
Music FM 無制限で音楽聴き放題!
【アプリ名】Music FM 無制限で音楽聴き放題! こんにちは!しゅうぺいです。
-
-
好きなアーティストのライブ予約に!
【アプリ名】エムクエ - ライブ / コンサート情報 スケジュール管理 コンサート情報を簡単に
- PREV
- 釣り気分
- NEXT
- 乗換NAVITIME(乗換ナビタイム)